1000年続く村 東米良創生プロジェクト 循環型山村づくり
【東米良を守り続ける意義】 山の保全は森林の育生はもちろんだが、生命の根源である水を守ることになる。
また、山村における生態系の維持や地域伝統文化の保存継承に重要な役目であり、山村で起こるすべての事象は、そこに住んでいない市民にも密接に関わることである。したがって、ここ東米良地区が1000年続く村を目指す意義は、西都市全体の永続的な生活の保全及び発展のために必要不可欠だからである。
《村の住民500人は市民全体の豊かな生活を支える礎であり、住民全員が山の守り人である》
イベント情報
新着情報
- 尾八重高原星空キャンプ場一時閉鎖のご案内
投稿者: higasimera
❌尾八重高原星空キャンプ一時閉鎖❌この度、道路工事のため少しの間クローズします😭1月17日〜2月7日は完全クローズその後3月末までは、週末のみの営業とさせていただきます。ベストシーズンなのですが…2月8日の週末からは開場…
続きを読む »尾八重高原星空キャンプ場一時閉鎖のご案内
- 2024 ‘‘銀上山ん盆まつり”について
投稿者: higasimera
- 東米良地域おこし協力隊募集について
投稿者: higasimera
西都市が4月20日〆切で募集してます ■仕事は東米良支所勤務東米良地域づくり協議会の事業と市の仕事をします。その間に自主企画として東米良定住に向けて技術や能力を確保する取り組みも出来ます。 ■募集要項を添付します今回、宮…
続きを読む »東米良地域おこし協力隊募集について
- 有楽椿イベント
投稿者: higasimera
2月23日にイベントが行われます!ご参加ご希望の方はメールにてお申し込みください!
- 【イベント】お気軽東米良観光in銀鏡編
投稿者: higasimera
日頃より、活動にご尽力いただいている皆様 また、東米良に足を運んでくださいる皆様 いつもありがとうございます! そんな東米良でイベントを開催します。 「お気軽東米良観光in銀鏡編」です(^^)/** 2月18日(日)開催…
続きを読む »【イベント】お気軽東米良観光in銀鏡編
お知らせ
東米良創生会は
令和5年8月15日付で「認定NPO法人」となりました。
県道39号線が、通れるようになりました。
人口
令和6年9月現在
会員募集
東米良創生会の活動を応援してくれる方を募集しております!ご興味のある方は、下記からお申し込みください!
関係機関
賛助企業・関係団体(各ホームページをチェック)